7ページ/11ページ

hon02

45話目「種々の修練に共通すること」

昔から、修練を積むことの大切さ、とはよく言われることです…

honn01

44話目「感恩(かんおん)」

感恩とは、私なりの造語であり、読んで字の如く、恩を感じる…

owarinoyume

43話目「いつか終わる夢」

今回のタイトル、「いつか終わる夢」とは、とあるテレビゲー…

ki

42話目「良気(りょうき)」

良気とは、私なりの造語です 読んで字の如く、良い気、良い…

kagami

41話目「客観性~自身のファンになれるか?~」

私達は、鏡などを使うことをもって、自身の姿を映し、その姿…

kumo02

40話目「日々、楽観~未来志向で生きる~」

現代はストレス社会とよく評されます その日々の中で、スト…

aware

39話目「慈悲」

古えの時代にはよく使われ、一方、最近はあまり使われなくな…

egao

38話目「笑者(えしゃ)」

先ず、笑者(えしゃ)とは、自ら笑む者という意の、私なりの…

mainichi

37話目「ありがたい」

最近、ふとよく思うことは、何事もない、何気ない日々こそが…

soratokumo

36話目「空を、望む~命の美しきストーリーを観る~」

ふと、空を見上げてみると、美しい空が広がっているものです…